特許
J-GLOBAL ID:202003020038338590

航空機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人朝日特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-234137
公開番号(公開出願番号):特開2020-093724
出願日: 2018年12月14日
公開日(公表日): 2020年06月18日
要約:
【課題】バッテリ等のエネルギー供給機構に不具合が生じた場合であっても、墜落を回避可能なマルチコプタを提供する。【解決手段】マルチコプタ1は、例えば4本のアームの各々に応じた揚力発生系統24(1)〜24(4)と、揚力発生系統24(1)〜24(4)に各アームのプロペラの回転数を指示する制御信号を出力することによりマルチコプタ1の飛行を制御するFCU21と、FCU21に電力を供給するバッテリ23と、バッテリ23からFCU21に供給される電力を管理するPMU22を備える。揚力発生系統24(1)〜24(4)の各々はバッテリ245を備える。そのため、4本のアームの各々に応じて設けられたいずれかのバッテリ245からの電力供給に不具合が生じても、他のバッテリ245からの電力供給に不具合が生じないため、マルチコプタ1は不具合の生じていない揚力発生系統24により飛行を継続することができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
各々が動力発生装置に対し当該動力発生装置の運転に要するエネルギーを供給する4個以上のエネルギー供給機構と、 前記4個以上のエネルギー供給機構の各々に関し、当該エネルギー供給機構からエネルギーの供給を受けて運転する1以上の動力発生装置と、 前記4個以上のエネルギー供給機構の各々に関し1以上設けられた動力発生装置の各々に関し、当該動力発生装置により駆動されるプロペラと、 前記4個以上のエネルギー供給機構の各々に関し1以上設けられた動力発生装置の各々に関し、当該動力発生装置の運転を制御する制御装置と を備えるマルチコプタ。
IPC (3件):
B64D 31/10 ,  B64C 39/02 ,  B64C 27/08
FI (3件):
B64D31/10 ,  B64C39/02 ,  B64C27/08
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る