特許
J-GLOBAL ID:202003020438963345

キャラクタを使ったライブ通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人インターブレイン
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-002271
公開番号(公開出願番号):特開2020-113857
出願日: 2019年01月10日
公開日(公表日): 2020年07月27日
要約:
【課題】 キャラクタを介したコミュニケーションにおいて、特に、豊かで円滑な非言語コミュニケーションを実現する。【解決手段】 配信者により操作される配信端末と視聴者により操作される視聴端末を含むライブ通信システムを想定する。配信端末は、配信者を撮像し、配信者の動作の特徴を示す動作情報を生成する。また、配信者から音声メッセージを受け付け、動作情報およびと音声メッセージを視聴端末に送信する。視聴端末は、キャラクタを動画表示させ、動作情報に応じて前記キャラクタを動作させるとともに、キャラクタの動作に合わせて音声メッセージを出力する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
配信者により操作される配信端末と視聴者により操作される視聴端末を含み、 前記配信端末は、 配信者を撮像する撮像部と、 配信者の撮像画像から、配信者の動作の特徴を示す動作情報を生成する動作情報生成部と、 配信者から第1メッセージを受け付ける第1メッセージ取得部と、 前記動作情報および前記第1メッセージを送信する送信部と、を備え、 前記視聴端末は、 前記動作情報および前記第1メッセージを受信する受信部と、 前記視聴端末の画面にキャラクタを動画表示させ、前記動作情報に応じて前記キャラクタを動作させる視聴キャラクタ表示部と、 前記キャラクタの動作に合わせて前記第1メッセージを出力する第1メッセージ出力部と、を備えることを特徴とするライブ通信システム。
IPC (5件):
H04N 7/15 ,  H04N 21/431 ,  G06F 13/00 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00
FI (6件):
H04N7/15 170 ,  H04N21/431 ,  G06F13/00 650R ,  G06F13/00 550A ,  H04M1/00 R ,  H04M11/00 302
Fターム (49件):
5B084AA01 ,  5B084AA12 ,  5B084AB07 ,  5B084AB11 ,  5B084AB18 ,  5B084AB31 ,  5B084BA03 ,  5B084BB12 ,  5B084BB14 ,  5B084CA13 ,  5B084CF12 ,  5B084DB01 ,  5B084DB08 ,  5B084DC02 ,  5C164FA22 ,  5C164PA39 ,  5C164UB90P ,  5C164VA03S ,  5C164VA07P ,  5C164VA13S ,  5C164VA35P ,  5K127AA36 ,  5K127BA03 ,  5K127CA37 ,  5K127CB13 ,  5K127CB19 ,  5K127CB23 ,  5K127CB43 ,  5K127FA05 ,  5K127GA12 ,  5K127GD07 ,  5K127HA11 ,  5K127HA25 ,  5K127JA09 ,  5K127JA25 ,  5K127JA54 ,  5K127KA01 ,  5K127KA02 ,  5K127KA05 ,  5K127KA08 ,  5K201BA05 ,  5K201BA09 ,  5K201CA06 ,  5K201CA09 ,  5K201CB19 ,  5K201DC06 ,  5K201ED05 ,  5K201EF04 ,  5K201EF09
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る