文献
J-GLOBAL ID:202102142973247547   整理番号:21A0192216

IDDQ計測による故障検出と故障診断

Fault Detection and Fault Diagnosis with IDDQ Measurement
著者 (3件):
資料名:
巻: 19  号: 4 (Web)  ページ: 309-317(J-STAGE)  発行年: 1997年06月10日 
JST資料番号: L2778A  ISSN: 0919-2697  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
正常なCMOS回路の静的電源電流(IDDQ)は微小であるが,回路内の欠陥により静的電源電流が増大することが多い.このため,IDDQ計測で得られる情報はCMOS回路のテストと欠陥解析に役立つ.また,従来から用いられてきた縮退故障モデルと論理テストでは対処できない欠陥がCMOS回路に存在するので,IDDQ情報は質の高いテストと効率的な欠陥解析を行うために不可欠でもある.本論文では,IDDQテストにおいて多用されるトランジスタ短絡故障モデルを用いて,IDDQテストの原理,IDDQテストベクトルの選択手法およびIDDQ情報と外部出力論理値情報の併用による故障診断手法について延べる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
集積回路一般  ,  電流,電圧,電荷の計測法・機器 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る