文献
J-GLOBAL ID:202102210591524468   整理番号:21A3134313

アクティブコルセットの可変締付力制御則の個人適合による腰部負担軽減効果の向上と考察

Consideration about improvement of the lumbar burden reduction by the individualized dynamic tightening force control of Active Corset
著者 (4件):
資料名:
巻: 26th (CD-ROM)  ページ: 143-146  発行年: 2021年03月16日 
JST資料番号: L1084B  ISSN: 1881-7300  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・骨盤ベルトの持つ腰部関節および体幹部の安定化と姿勢矯正の効果を用い,可変締付力により腰部負担を軽減するアクティブコルセットを開発し,腰部負担軽減効果を向上。
・各個人に適合した締付力制御則(個人適合締付力制御則)を開発し,個人適合のための係数決定実験と制御則の腰部負担軽減効果の検証のための運動計測実験を実施。
・α,β,Lpを個人適合するためのモデル式を考案し,ヒアリングにより式中の係数を決定し,個人適合制御則を用いた計測実験により腰部負担の低減効果を確認。
・今後の課題として,締付力を与えるタイミングが補助効果に及ぼす影響を調査し,可変締付力補助の性能向上への知見とすることを示唆。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系  ,  ロボットの設計・製造・構造要素 
引用文献 (11件):
  • D.L.Bartelink, “THE ROLE OF ABDOMINAL PRESSURE IN RELIEVING THE PRESSURE ON THE LUMBAR INTERVERTEBRAL DISCS,” THE JOURNAL OF BONE AND JOINT SURGERY, Vol.39 B, No.4,(1957), pp.718-725.
  • Yung-Hui Lee, Chih-Yong Chen, “Belt effects on lumbar sagittal angles”, Clinical Biomechanics, Vol.15, (2000), pp.79-82.
  • Jan M.A. Mens, et al.,“The mechanical effect of a pelvic belt in patients with pregnancy-related pelvic pain,” Clinic Biomehcanics, Vol.21, (2006), pp.122-127.
  • Jae-Seop OH, “Effects of pelvic Belt on Hip Extensor Muscle EMG Activity during Prone Hip Extension in Females with Chronic Low Back Pain,” Journal of Physical Therapy Science, Vol.26, No.7, (2004), pp.1023-1024.
  • 吉田道拓ら, “X 線画像解析に基づく腰部締付力による人体腰部の関節剛性変化のモデル化”, 第25回ロボティクスシンポジア講演論文集, (2020), pp.286-289.
もっと見る

前のページに戻る