文献
J-GLOBAL ID:202102211147620032   整理番号:21A0167693

長距離補正汎関数を持つKohn-Sham密度汎関数理論の軌道エネルギーとして発現した核酸塩基の内殻準位励起エネルギー【JST・京大機械翻訳】

Core-Level Excitation Energies of Nucleic Acid Bases Expressed as Orbital Energies of the Kohn-Sham Density Functional Theory with Long-Range Corrected Functionals
著者 (6件):
資料名:
巻: 124  号: 50  ページ: 10482-10494  発行年: 2020年 
JST資料番号: C0334B  ISSN: 1089-5639  CODEN: JPCAFH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チミン,アデニン,シトシンおよびウラシルのコア電子結合エネルギー(CEBE)およびコアレベル励起エネルギーを,長距離補正(LC)汎関数を有するKohn-Sham(KS)法によって研究した。CEBEは密度汎関数理論のKoopmans型定理に従って推定した。中性親/カチオンのコア準位軌道とカチオンの非占有π*またはRydberg軌道間の軌道エネルギー差として,コアから原子価π*およびRydberg状態への励起エネルギーを計算した。モデルは直感的であり,スペクトルは容易に割り当てることができる。酸素1s,窒素1sおよび炭素1sからπ*およびRydberg状態へのコア励起エネルギーおよび化学シフトは,以前に報告された理論的および実験データと良く一致した。このスキームにおけるKS軌道の直接的な使用は,生体分子やナノ材料のような大きな系に対して効率的に適用できるという利点を有する。Copyright 2021 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電子構造  ,  物理化学一般その他 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る