文献
J-GLOBAL ID:202102231299494960   整理番号:21A2802826

交通結節点~人・モノの移動をつなぐ拠点の未来~交通結節点のこれから

著者 (1件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 4-7  発行年: 2021年10月01日 
JST資料番号: S0340A  ISSN: 0454-4595  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・交通結節点を異モード間接点と捉えがちだが,ネットワーク中のノードと考えるべきで,リンクより多くの交通をより狭い面積で処理。
・そのため滞留・遅れが生じ易く,滞留スペースの確保・交通需要マネジメントや,遅れを損失としない工夫が必要。
・途上国でも外観は異なるが結節点は存在,今後MaaSや自動運転が進展してもその役割は重要だが,進展の仕方で,形態等が変化する可能性も存在。
・集約型都市構造では重要性を増すが,結節点不要のトリップが増せば都市の分散・スプロール化が起こりエネルギー消費や環境負荷が増すので結節点の維持は重要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運輸交通・サービス一般  ,  道路輸送・サービス一般  ,  輸送方法・施設 
引用文献 (3件):
  • 佐藤保大, 中村文彦, 田中伸治, 王鋭; ′′東南アジア大都市における交通結節点としての道路上乗降場の許容可能性に関する研究′′, 土木学会論文集 D3, Vol.70, No.5, pp.907~914, 2014.12
  • 藤原伸宜, 中村文彦, 田中伸治, 三浦詩乃; ′′バスターミナル周辺地域における賑わい形成要因と空間要素に関する研究′′, 土木学会論文集 D3, Vol.73, No.5, pp,909~919, 2017.12
  • 国土交通省: ′′中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス′′, https://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/automated-driving-FOT/index.html
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る