文献
J-GLOBAL ID:202102236012924826   整理番号:21A3313264

ニューロン特異的エノラーゼ超高感度検出のためのAu-MoS_2/MOF触媒サイクル増幅戦略に基づく二重信号出力電気化学免疫センサ【JST・京大機械翻訳】

A dual-signal output electrochemical immunosensor based on Au-MoS2/MOF catalytic cycle amplification strategy for neuron-specific enolase ultrasensitive detection
著者 (6件):
資料名:
巻: 195  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0173C  ISSN: 0956-5663  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,ニューロン特異的エノラーゼ(NSE)の高感度検出のためのAu-MoS_2/MOF高効率触媒サイクル増幅戦略に基づく二重信号出力電気化学免疫センサを開発した。混合原子価構造MOF(Fe2+/Fe3+-MOF)は,高速電荷移動と優れた電気化学的性能を示した。特に,共触媒としてのナノフラワー状MoS_2(MoS_2 NF)をFe2+/Fe3+-MOFに導入し,電極界面でのFe2+/Fe3+の安定なサイクルを確実にした。「新鮮」活性部位の絶えず出現することは,現在の信号応答を著しく増幅した。電気化学的挙動に従って,MoS_2とFe2+/Fe3+-MOF間の触媒サイクル機構と電子移動経路をさらに議論した。試料の2つの出力シグナルは免疫アッセイ結果の自己キャリブレーションを実現し,免疫センサの信頼性と感度を改善した。最適条件下で,線形範囲は1.00pg/mL~100ng/mLであり,検出限界は0.37pg/mLと0.52pg/mLであった。結果は,提案した免疫センサが癌バイオマーカーの生物学的分析および早期臨床診断において有望であることを示唆する。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
バイオアッセイ  ,  分析機器  ,  電気化学反応 

前のページに戻る