文献
J-GLOBAL ID:202102240193932104   整理番号:21A2181265

ベネト地域における20年間の食事習慣の変化:ヨウ素不足状態に到達する長い道【JST・京大機械翻訳】

Changing Dietary Habits in Veneto Region over Two Decades: Still a Long Road to Go to Reach an Iodine-Sufficient Status
著者 (7件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 2399  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7255A  ISSN: 2072-6643  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:全国的自発的ヨウ素予防プログラムの15年後に,本研究の目的は,(a)イタリア,ベネト地域における食事ヨウ素摂取の最新の評価を得ることである;および(b)ヨウ素状態に影響する可能性のある食事および社会経済的因子を評価する。方法:尿ヨウ素濃度(UIC)を747人の学生(中央値13歳;範囲:11~16歳)で得た。【結果】UIC中央値は111μg/Lで,サンプルの56%は≧100μg/Lであったが,26%は<50μg/L,より頻繁に女性であった。ヨード塩は学生の82%で使用された。UIC中央値は,非使用者,117.0ug/L対90ug/L(p=0.01)よりもヨード化塩使用者で高かった。UIC中央値は,乳牛の牛乳の定期的な消費者において,時々消費者,132.0μg/L対96.0μg/L(p<0.01)より高かった。牛乳の規則的摂取および/またはヨード化塩の使用は,併用使用のみで満足されるが,適切な中央値UICに達するのに toった。より高いUIC値に対する傾向はチーズとヨーグルトの規則的な消費者に現れた。結論:ヨウ素状態は改善した(中央値UIC 111.0μg/L)が,Veneto地域の住民集団において26%はUIC<50μg/Lであった。ヨウ素化塩のより広範な使用だけでなく,牛乳および乳製品消費も,この部分的改善を達成する際の重要な要因の1つである可能性がある。Copyright 2021 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物の代謝と栄養一般  ,  代謝異常・栄養性疾患一般 
引用文献 (29件):
  • WHO; UNICEF; International Council for Control of Iodine Deficienc Disorders. Assessment of Iodine Deficiency Disorders and Monitoring Their Elimination. A Guide for Programme Managers. Available online: http://www.who.int/nutrition/publications/micronutrients/iodine_deficiency/9789241595827/en/ (accessed on 21 August 2017).
  • Engle, P.L.; Black, M.M.; Behrman, J.R.; Cabral de Mello, M.; Gertler, P.J.; Kapiriri, L.; Martorell, R.; Young, M.E. Strategies to avoid the loss of developmental potential in more than 200 million children in the developing world. Lancet 2007, 369, 229-242.
  • Zimmermann, M.B. Iodine deficiency. Endocr. Rev. 2009, 30, 376-408.
  • Levie, D.; Korevaar, T.I.M.; Bath, S.C.; Murcia, M.; Dineva, M.; Llop, S.; Espada, M.; van Herwaarden, A.E.; de Rijke, Y.B.; Ibarluzea, J.M.; et al. Association of maternal iodine status with child IQ: A meta-analysis of individual-participant data. J. Clin. Endocrinol. Metab. 2019, 104, 5957-5967.
  • Phillips, D.I.W. Iodine, milk, and the elimination of endemic goitre in Britain: The story of an accidental public health triumph. J. Epidemiol. Community Health 1997, 51, 391-393.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る