文献
J-GLOBAL ID:202102245427277197   整理番号:21A0146835

Webベースの小学校STEM授業デザイン検討会における教師と研究者,技術者との関わりに関する特徴-発話データを用いたネットワーク分析を通して-

Characteristics of the Relationship between Teachers, Researchers and Engineers in Web-based Elementary School STEM Class Design Meetings: Through Network Analysis Using Utterance Data
著者 (5件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 338-352  発行年: 2020年12月10日 
JST資料番号: L3340A  ISSN: 0386-4553  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小学校でのSTEM教育を推進するためには,STEM教師の専門的能力開発が必要である。そのためには,教師が研究者や技術者と協力してSTEM授業をデザインし専門職を育成する方法がある。教師が研究者や技術者から良い影響を受けるタイミングを知ることが必要である。しかし,それらの特徴についての情報はこれまでわかっていない。そこで本研究では,Bekir et al.(2018)のSTEMPCKを参考に授業デザインプロセスの発話の中からSTEMPCKの要素を抽出し,発話のネットワーク図を作成した。そうすることで,教師が研究者や技術者とどのように交流しその影響を受けているのかを理解しようと試みた。その結果,STEMPCKの要素の一つである教育学的知識を共有語とした場合,教師は研究者や技術者からの影響を受けやすいことがわかった。また,科学,工学,技術の知識及び21世紀型スキル知識を専門家から獲得することの重要性についても確認された。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  科学技術教育 
引用文献 (41件):
  • Bekir, Y., & Emine, S. T. (2018): STEM Pedagogical Content Knowledge (STEMPCK) Scale: A Validity and Reliability Study. Journal of STEM teacher Education, 53, 2, 1-20.
  • 千々布敏弥(2005):日本の教師再生戦略,教育出版.
  • 中央教育審議会(2016):幼稚園,小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)(中教審第197号),文部科学省.
  • ドナルド・A・ショーン(三輪建二・柳沢昌一訳)(2007):省察的実践とは何か-プロフェッショナルの行為と思考,鳳書房.
  • 畑中敏伸(2017):科学教育研究におけるSTEM教育に関連する研究領域の解明,日本科学教育学会年会論文集,41,pp. 61-62.
もっと見る

前のページに戻る