文献
J-GLOBAL ID:202102270338813186   整理番号:21A0255408

肝蛭症の1例~肝好酸球性膿瘍を来す稀な寄生虫感染症~

A case of fascioliasis; a rare parasitic infection resulting in hepatic eosinophilic abscess
著者 (10件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 40-43  発行年: 2021年01月15日 
JST資料番号: L0155A  ISSN: 1345-6431  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中南米在住の20代の女性。日本に帰国し,難治性の肝膿瘍を切除...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=21A0255408&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L0155A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器の診断 
引用文献 (10件):
  • 堤 寛.70.肝蛭症,膵蛭症.感染症病理アトラス.東京:文光堂;2011.p.264-267.
  • Hassan HA, Majid RA, Rashid NG, Nuradeen BE, Abdulkarim QH, Hawramy TA, et al. Eosinophilic granulomatous gastrointestinal and hepatic abscesses attributable to basidiobolomycosis and fasciolas : a simultaneous emergence in Iraqi Kurdistan. BMC Infect Dis. 2013 ; 13 : 91.
  • Carnevale S, Malandrini JB, Pantano ML, Sawicki M, Soria CC, Kuo LH, et al. Fasciola hepatica infection in humans : overcoming problems for the diagnosis. Acta Parasitol. 2016 ; 61 : 776-783.
  • Krämer F, Schnieder T. Sequence heterogeneity in a repetitive DNA element of Fasciola. Int J Parasitol. 1998 ; 28 : 1923-1929.
  • Patel NU, Bang TJ, Dodd GD 3rd. CT findings of human Fasciola hepatica infection : case reports and review of the literature. Clin Imaging. 2016 ; 40 : 251-255.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る