文献
J-GLOBAL ID:202102270827125557   整理番号:21A1334404

狭隘環境における遠隔作業ロボットのための軌道提示に基づく操作支援の有効性評価

Experimental Validation of Operator-Assisting System Based on Trajectory Display for Teleoperation in Cluttered Environments
著者 (4件):
資料名:
巻: 21st  ページ: ROMBUNNO.1A3-08  発行年: 2020年12月15日 
JST資料番号: F1751A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・福島第一原発の廃炉作業の最大の課題は燃料デブリの存在であり,無人遠隔操作ロボットの適用が必然となるが,本研究では,対応するロボットの操作支援法を提案し,その有効性を評価。
・軌道計画アルゴリズムについて説明した後,オペレータ支援システムを用いた遠隔操作の概要として,使用するロボット,システムの概要,目標位置指定,干渉回避のための経由姿勢の設計,およびシステムの実装を説明。
・実施したシミュレーションによる実験の概要と結果を提示し,本システムがオペレータの負担軽減に寄与することを示唆。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御 
引用文献 (9件):
  • “IRIDにおける燃料デブリ取出し技術の開発”,技術研究組合国際廃炉研究開発機構(IRID)”,http://www.irid.or.jp/\_pdf/20180529.pdf
  • 日本ロボット学会.“新版ロボット工学ハンドブック,” pp. 274-276, pp. 705-719, 2005.
  • N. Marturi, A. Rastegarpanah, C. Takahashi, M. Adjigble et al.,“Towards advanced robotic manipulation for nuclear decommissioning: A pilot study on tele-operation and autonomy,”in Int. Conf. on Robotics and Automation for Humanitarian Applications, 2016.
  • Burrell, T.; West, C.; Monk, S.; Montazeri, A.; Taylor C.J. Towards a cooperative robotic system for autonomous pipe cutting in nuclear decommissioning. In Proceedings of the UKACC 12th International Conference on Control, Sheffield, UK, 5-7 September 2018.
  • 田崎勇一, 鈴木周一, 鈴木達也:“マルチボディシステムの拘束ベース多目的軌道計画”日本ロボット学会誌”,Vol.31, No.5,pp.508-516,2013
もっと見る

前のページに戻る