文献
J-GLOBAL ID:202102276972105227   整理番号:21A3196922

キトサンから誘導した多機能炭素エアロゲル【JST・京大機械翻訳】

Multi-functionalized carbon aerogels derived from chitosan
著者 (10件):
資料名:
巻: 605  ページ: 790-802  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶媒および窒素源として作用するグリシン塩酸塩イオン液体(IL)を用いて,キトサンからの熱処理フリー乾燥法により炭素エアロゲルを調製した。ボールミルおよび高温炭化のような異なる後処理を用いて,得られた炭素エアロゲルを調整特性で官能化し,蛍光材料(NACs-Q),電極材料(FDC-800)および触媒担体(NAC_Pd-C)として有望な候補である。NACs-Qは3.8nmの平均粒径を有する水溶性量子ドットであり,励起-/発光-非依存性およびpH-感受性特性を示し,それは果実中のFe3+およびビタミンCの検出に対するアセトン蒸気またはオンオフセンサ試験のためのセンサとして使用できる。FDC-800は,それらの表面に発達したミクロ-メソ細孔と窒素含有基を有するフルフッフラメラ構造を示し,それは優れた性能を有するフレキシブル固体スーパーキャパシタの構築に有益であり,0.5A/gで208F/gの静電容量を配送し,50W/kgの電力密度で7.2Wh/kgのエネルギー密度を達成した。さらに,NAC_Pd-Cはフェノールの水素化のための触媒として使用可能であり,Pd活性部位,N含有基,およびLewis酸部位が担体上の相乗効果により,シクロヘキサノン選択率が98.3%で100%のフェノール転化率を達成した。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固-液界面  ,  コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る