文献
J-GLOBAL ID:202102277278149566   整理番号:21A0739624

水性エポキシ樹脂の合成法とその性能【JST・京大機械翻訳】

Synthesis method and properties of a waterborne epoxy resin
著者 (3件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 34-37  発行年: 2020年 
JST資料番号: C4494A  ISSN: 1002-1396  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水性エポキシ樹脂を研究対象とし、エマルション、コーティングの合成法を論述し、その性能についてテストを行った。アクリル酸ブチル,メタクリル酸,スチレンを原料とし,過硫酸アンモニウムを開始剤として水性エポキシ樹脂乳化剤を合成し,脱イオン水,エポキシ樹脂と混合して水性エポキシ樹脂エマルションを調製し,防腐塗料を調製し,エマルションの粒径分布を測定した。同時に,コーティングを特性評価し,耐塩水噴霧実験を行った。その結果,水性エポキシ樹脂エマルションの粒径は0.250.39μmであり,塩水噴霧腐食処理後,被覆表面は孔を示さず,腐食電流は-8.5であり,被覆は優れた耐食性を示した。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塗料の性質  ,  腐食 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る