文献
J-GLOBAL ID:202102290219252469   整理番号:21A3082791

glutinous proso mil澱粉の構造と物理的性質に及ぼす発酵の影響【JST・京大機械翻訳】

Effects of fermentation on the structure and physical properties of glutinous proso millet starch
著者 (11件):
資料名:
巻: 123  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0877B  ISSN: 0268-005X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,構造餅性プロソビ澱粉(GPM)および物理的性質に及ぼす自然およびLactobacillus plantarum(LP)発酵の影響を調べた。発酵食品の発酵による澱粉変化を調べ,改良GPM澱粉製品の特性を改善した。GPM澱粉の分子量,アミロペクチン鎖長分布,モルフォロジー特性,短範囲規則構造,および結晶構造を分析した。結果は,非発酵GPM澱粉と比較して,自然発生的およびLP発酵GPM澱粉のアミロース含有量が次に減少し,後者がより速く減少したことを示した。自然発酵,LP発酵及び非発酵GPM澱粉のA型構造には変化は無かった。LP発酵の24時間後に,非発酵および自然発酵と比較して,より高い水膨潤力およびより低いGPM澱粉溶解度を得た。非発酵実験と比較して,発酵後にGPM澱粉特性を増加させる一方,糊化特性と熱特性の低下が示された。さらに,LP発酵は自然発酵よりもこれらの特性のより速い変化を示した。結論として,著者らの知見は,発酵がGPM澱粉特性を改善し,発酵GPM製品を有利にし,GPM澱粉のための改良法としての可能性を示した。特にLP発酵は自然発酵より効果的であった。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
澱粉 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る