特許
J-GLOBAL ID:202103000931909879

無人機を利用するテレコミュニケーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 山本 修 ,  宮前 徹 ,  中西 基晴 ,  中村 彰吾
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-522892
公開番号(公開出願番号):特表2021-501514
出願日: 2018年10月24日
公開日(公表日): 2021年01月14日
要約:
送信機と受信機との間の送信経路に沿って進む、一列または一連の無人機を使用して、長い距離に及ぶワイヤレス通信が提供される。送信機は、送信機の圏内にある第1の無人機にデータ信号を送る。第1の無人機は、一列の無人機の中の隣接した無人機にデータ信号を送り、隣接した無人機は、列内の次の無人機にデータ信号を再送信する。データ信号は、受信機の圏内の最後の無人機に達するまで無人機間で送信される。最後の無人機は、受信機にデータ信号を送信する。無人機が送信経路に沿って進むとき、受信機にデータ信号を送信した後に着陸する無人機を置き替えるために、新しい無人機が送信機の圏内の位置から打ち上げられる。
請求項(抜粋):
送信経路に沿ってデータ信号をワイヤレスで送信するように構成された送信機と、 前記データ信号を受信するように構成された受信機であって、前記送信機とは異なる前記送信経路に沿った位置に置かれる、受信機と、 前記送信機と前記受信機との間の前記送信経路に沿って連続して(in series)配列され、置かれた少なくとも2つの無人機(drones)と を備え、 前記無人機のうちの1つが、前記送信機から前記データ信号を受信し、前記無人機のもう1つに前記データ信号を送信するように構成され、 前記無人機のうちの1つが、前記無人機のもう1つから前記データ信号を受信し、前記データ信号を前記受信機に送信するように構成される システム。
IPC (3件):
H04B 7/185 ,  B64C 39/02 ,  H04W 84/06
FI (3件):
H04B7/185 ,  B64C39/02 ,  H04W84/06
Fターム (10件):
5K067AA22 ,  5K067EE06 ,  5K067EE08 ,  5K067EE33 ,  5K067KK02 ,  5K072BB27 ,  5K072CC02 ,  5K072DD13 ,  5K072DD15 ,  5K072GG14
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る