特許
J-GLOBAL ID:202103003244776990

電子機器、および、コンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人鳳国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-242464
公開番号(公開出願番号):特開2018-097673
特許番号:特許第6819266号
出願日: 2016年12月14日
公開日(公表日): 2018年06月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電子機器であって、 表示部と、 前記電子機器に関する設定情報を格納する内部メモリと、 複数個のファイルを格納するリムーバブルメモリと接続されるインタフェースと、 前記インタフェースに接続された前記リムーバブルメモリに格納された前記複数個のファイルの名称である複数個のファイル名を取得するファイル名取得部と、 前記複数個のファイル名のそれぞれに、複数個の第1種の文字列のうちのいずれかが含まれるか否かを判断する第1の判断部と、 前記複数個のファイル名のそれぞれに、前記複数個の第1種の文字列とは異なる複数個の第2種の文字列のうちのいずれかが含まれるか否かを判断する第2の判断部と、 前記第1の判断部と前記第2の判断部の判断結果に基づいて、前記複数個のファイル名の表示順位を決定する決定部であって、前記設定情報に関する処理に用いられる入力ファイルを含む第1種の前記ファイル名の前記表示順位を、前記設定情報に関する処理によって出力される出力ファイルを含む第2種の前記ファイル名の前記表示順位よりも高い順位に決定する、前記決定部と、 前記複数個のファイルの中から特定のファイルを選択する指示を取得するための選択画面を前記表示部に表示させる表示制御部であって、前記選択画面は、前記表示順位に従って、前記入力ファイルの前記第1種のファイル名が前記出力ファイルの前記第2種のファイル名よりも優先して表示される画面である、前記表示制御部と、 を備え、 前記第1種のファイル名は、前記複数個の第1種の文字列のうちのいずれかを含み、かつ、前記複数個の第2種の文字列のうちのいずれかを含む前記ファイル名であり、 前記第2種のファイル名は、前記複数個の第1種の文字列のうちのいずれかを含み、かつ、前記複数個の第2種の文字列のうちのいずれも含まない前記ファイル名と、前記複数個の第1種の文字列のうちのいずれも含まず、かつ、前記複数個の第2種の文字列のうちのいずれかを含む前記ファイル名と、前記複数個の第1種の文字列のうちのいずれも含まず、かつ、前記複数個の第2種の文字列のうちのいずれも含まない前記ファイル名と、の3種類の前記ファイル名である、電子機器。
IPC (2件):
G06F 3/0482 ( 201 3.01) ,  H04N 1/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06F 3/048 ,  H04N 1/00 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-264712   出願人:ブラザー工業株式会社
  • ディスク再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-368734   出願人:船井電機株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-210985   出願人:株式会社沖データ, 株式会社沖データシステムズ
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-264712   出願人:ブラザー工業株式会社
  • ディスク再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-368734   出願人:船井電機株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-210985   出願人:株式会社沖データ, 株式会社沖データシステムズ
全件表示

前のページに戻る