特許
J-GLOBAL ID:202103008331751326

コークスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-051879
公開番号(公開出願番号):特開2017-165850
特許番号:特許第6795314号
出願日: 2016年03月16日
公開日(公表日): 2017年09月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数種の単味炭を配合して得られる装入炭を乾留することによりコークスを製造するコークスの製造方法であって、 所定の目開きの篩で各前記単味炭を篩分けする工程A、 前記工程Aにより篩分けされた所定粒度以下のフラクションの全膨張率を、ジラトメーターにより測定する工程B、 粉砕効果を示す値Yを、下記式(1)により算出する工程C、 Y=a×X1+b×X2+c・・・・・・・式(1) (ただし、X1は、ギーセラー最高流動度(ddpm)であり、X2は、所定粒度以下のフラクションの全膨張率であり、a、b及びcは炉の型式、及び、操業方法によって決まる定数であり、実操業データを重回帰分析して求まる定数である。) 少なくとも前記値Yの一番大きい単味炭を決定する工程D、及び、 少なくとも前記値Yが一番大きいと決定された単味炭を粉砕する工程E を含み、 前記工程Dは、前記値Yの値が大きい順に単味炭の順位を決定する工程であり、 前記工程Eは、前記工程Dで順位をつけたものについて1又は複数種類ごとにグループ化し、前記工程Dで決定された順位の順に、目標とする装入炭全体の粉砕粒度になるまで、単味炭をグループごとに粉砕する工程であることを特徴とするコークスの製造方法。
IPC (2件):
C10B 57/04 ( 200 6.01) ,  C10B 57/08 ( 200 6.01)
FI (2件):
C10B 57/04 ,  C10B 57/08
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る