特許
J-GLOBAL ID:202103011134611718

選択的アンドロゲン受容体分解剤(SARD)リガンド及びその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹 ,  飯田 貴敏 ,  石川 大輔 ,  山本 健策
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-555305
特許番号:特許第6786520号
出願日: 2016年04月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 式Iの構造によって表される選択的アンドロゲン受容体分解剤(selective androgen receptor degrader)(SARD)化合物であって、 I 式中、 W1及びW2が各々独立して、NまたはCHから選択され、 W3、W4、W5、及びW6が各々独立して、CHまたはNから選択され、 W1、W2、W3、W4、W5、及びW6のうちのいずれか1つが、CHである場合、Hが、それぞれの位置においてR4、Q、またはR3で任意に置換され、W1、W2、W3、W4、W5、及びW6のうちのいずれか1つが、CHでない場合、それぞれの位置が、非置換であり、 Tが、OH、OR、-NHCOCH3、NHCOR、または であり、 Zが、NO2、CN、COOH、COR、NHCOR、またはCONHRであり、 Yが、CF3、F、I、Br、Cl、CN、またはC(R)3であり、 Rが、アルキル、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、CH2F、CHF2、CF3、CF2CF3、アリール、フェニル、F、Cl、Br、I、アルケニル、またはOHであり、 R1が、CH3、CH2F、CHF2、CF3、CH2CH3、またはCF2CF3であり、 R2が、水素、ハロゲン、CN、NO2、COOH、COOR、COR、NHCOR、CONHR、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NR2、C1〜C12-アルキル、C1〜C12-ハロアルキル、O-C1〜C12-アルキル、O-C1〜C12-ハロアルキル、-SO2-アリール、-SO2-フェニル、-CO-アリール、アリールアルキル、ベンジル、アリール、またはC3〜C7-シクロアルキルであり、 Qが、水素、F、Cl、Br、I、CF3、CN、NO2、COOH、COOR、アルコキシ、ハロアルキル、任意に置換された直鎖または分岐アルキル、任意に置換された直鎖または分岐ヘテロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたフェニル、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたアリールアルキル、C(R)3、N(R)2、NHCOCH3、NHCOCF3、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH3、NHCSCF3、NHCSR、NHSO2CH3、NHSO2R、OR、COR、OCOR、OSO2R、SO2R、SR、NCS、SCN、NCO、またはOCNであり、 R3が、水素、F、Cl、Br、I、CF3、CN、NO2、NH2、SH、COOH、COOR、アルコキシ、ハロアルキル、任意に置換された直鎖または分岐アルキル、任意に置換された直鎖または分岐ヘテロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたフェニル、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたアリールアルキル、C(R)3、N(R)2、NHCOCH3、NHCOCF3、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH3、NHCSCF3、NHCSR、NHSO2CH3、NHSO2R、OR、COR、OCOR、OSO2R、SO2R、SR、NCS、SCN、NCO、またはOCNであり、 R4が、水素、F、Cl、Br、I、CF3、CN、NO2、NH2、SH、COOH、COOR、アルコキシ、ハロアルキル、任意に置換された直鎖または分岐アルキル、任意に置換された直鎖または分岐ヘテロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたフェニル、任意に置換されたシクロアルキル、任意に置換されたヘテロシクロアルキル、任意に置換されたアリールアルキル、C(R)3、N(R)2、NHCOCH3、NHCOCF3、NHCOR、NHCONHR、NHCOOR、OCONHR、CONHR、NHCSCH3、NHCSCF3、NHCSR、NHSO2CH3、NHSO2R、OR、COR、OCOR、OSO2R、SO2R、SR、NCS、SCN、NCO、またはOCNであり、 nが、1、2、または3であり、 mが、1、2、または3である、選択的アンドロゲン受容体分解剤(SARD)化合物。
IPC (34件):
C07D 209/08 ( 200 6.01) ,  C07D 209/42 ( 200 6.01) ,  C07D 215/06 ( 200 6.01) ,  C07D 217/04 ( 200 6.01) ,  C07D 231/56 ( 200 6.01) ,  C07D 235/06 ( 200 6.01) ,  C07D 235/16 ( 200 6.01) ,  C07D 471/04 ( 200 6.01) ,  A61K 31/404 ( 200 6.01) ,  A61K 31/416 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4184 ( 200 6.01) ,  A61K 31/437 ( 200 6.01) ,  A61K 31/47 ( 200 6.01) ,  A61K 31/472 ( 200 6.01) ,  A61P 1/04 ( 200 6.01) ,  A61P 1/16 ( 200 6.01) ,  A61P 1/18 ( 200 6.01) ,  A61P 5/24 ( 200 6.01) ,  A61P 5/28 ( 200 6.01) ,  A61P 11/00 ( 200 6.01) ,  A61P 13/00 ( 200 6.01) ,  A61P 13/08 ( 200 6.01) ,  A61P 13/12 ( 200 6.01) ,  A61P 15/00 ( 200 6.01) ,  A61P 17/00 ( 200 6.01) ,  A61P 17/10 ( 200 6.01) ,  A61P 17/14 ( 200 6.01) ,  A61P 19/00 ( 200 6.01) ,  A61P 21/00 ( 200 6.01) ,  A61P 21/02 ( 200 6.01) ,  A61P 25/00 ( 200 6.01) ,  A61P 35/00 ( 200 6.01) ,  A61P 35/02 ( 200 6.01) ,  A61P 43/00 ( 200 6.01)
FI (34件):
C07D 209/08 CSP ,  C07D 209/42 ,  C07D 215/06 ,  C07D 217/04 ,  C07D 231/56 Z ,  C07D 235/06 ,  C07D 235/16 ,  C07D 471/04 104 Z ,  A61K 31/404 ,  A61K 31/416 ,  A61K 31/418 ,  A61K 31/437 ,  A61K 31/47 ,  A61K 31/472 ,  A61P 1/04 ,  A61P 1/16 ,  A61P 1/18 ,  A61P 5/24 ,  A61P 5/28 ,  A61P 11/00 ,  A61P 13/00 ,  A61P 13/08 ,  A61P 13/12 ,  A61P 15/00 ,  A61P 17/00 ,  A61P 17/10 ,  A61P 17/14 ,  A61P 19/00 ,  A61P 21/00 ,  A61P 21/02 ,  A61P 25/00 ,  A61P 35/00 ,  A61P 35/02 ,  A61P 43/00 111
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る