特許
J-GLOBAL ID:202103011469373170

リンパ球悪性疾患を治療するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 細田 芳徳 ,  細田 芳弘
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-522722
公開番号(公開出願番号):特表2021-501140
出願日: 2018年10月26日
公開日(公表日): 2021年01月14日
要約:
本開示は、記載される治療養生法においてBTK阻害剤を使用して、B細胞悪性疾患などのリンパ球悪性疾患を治療する方法を提供する。
請求項(抜粋):
1以上の治療サイクルにおいて、リンパ球悪性疾患の治療を必要とするヒト患者に、1-((R)-3-(4-アミノ-3-(2-フルオロ-4-(2,3,5,6-テトラフルオロフェノキシ)フェニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-1-イル)ピロリジン-1-イル)プロプ-2-エン-1-オン(化合物A)、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、薬学的に許容され得る塩もしくはプロドラッグを投与する工程を含む、該患者においてリンパ球悪性疾患を治療する方法であって、化合物Aが、50〜400mgの日用量で各治療サイクル中14〜28治療日数の間に患者に投与される、方法。
IPC (7件):
A61K 31/519 ,  A61P 35/02 ,  A61P 43/00 ,  A61K 45/00 ,  A61K 45/08 ,  A61K 31/435 ,  A61K 31/454
FI (8件):
A61K31/519 ,  A61P35/02 ,  A61P43/00 123 ,  A61P43/00 121 ,  A61K45/00 ,  A61K45/08 ,  A61K31/4353 ,  A61K31/454
Fターム (31件):
4C084AA19 ,  4C084AA23 ,  4C084MA35 ,  4C084MA37 ,  4C084MA52 ,  4C084NA05 ,  4C084NA10 ,  4C084NA15 ,  4C084ZB072 ,  4C084ZC412 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC22 ,  4C086CB06 ,  4C086CB22 ,  4C086GA07 ,  4C086GA16 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086MA35 ,  4C086MA37 ,  4C086MA52 ,  4C086NA05 ,  4C086NA10 ,  4C086NA15 ,  4C086ZB07 ,  4C086ZB27 ,  4C086ZC41 ,  4C086ZC75
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Lancet Oncology, 2016, Vol.17, pp.48-56
  • Oncotarget, 2014, Vol.5, No.13, pp.4990-5001
審査官引用 (2件)
  • Lancet Oncology, 2016, Vol.17, pp.48-56
  • Oncotarget, 2014, Vol.5, No.13, pp.4990-5001

前のページに戻る