特許
J-GLOBAL ID:202103011492662600

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2021-025890
公開番号(公開出願番号):特開2021-079153
出願日: 2021年02月22日
公開日(公表日): 2021年05月27日
要約:
【課題】変位手段の変位を安定させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】前側伝達部材440に溝形成部442及び伝達突部446が配設されており、それぞれ当接部材430の突設部432、直動部材410の突条部414に駆動力を伝達するよう構成されているので、突設部432および突条部414への駆動力の伝達の同期を自動的にとることができ、当接部材430及び直動部材410の変位を安定させることができる。なお、駆動力が伝達される時期は何ら限定されるものでは無い。例えば、突設部432および突条部414に同時に駆動力が伝達される態様でも良いし、駆動力が伝達される時期を分けても良いし、その組み合わせ(部分的に同時に伝達)でも良い。【選択図】図42
請求項(抜粋):
駆動手段と、変位可能に構成され1又は複数の部材から構成される変位手段と、その変位手段へ前記駆動手段の駆動力を伝達可能に構成される伝達手段とを備え、 前記伝達手段は、第1の態様で前記変位手段の第1対象部に前記駆動手段の駆動力を伝達可能に構成される第1伝達部と、 前記第1の態様とは異なる第2の態様で前記変位手段の第2対象部に前記駆動手段の駆動力を伝達可能に構成される第2伝達部とを備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (3件):
2C088CA13 ,  2C088DA07 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-229735   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-048328   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-110202   出願人:株式会社ニューギン
全件表示

前のページに戻る