特許
J-GLOBAL ID:202103011965648588

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 右田 俊介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-161710
公開番号(公開出願番号):特開2020-031925
特許番号:特許第6890331号
出願日: 2018年08月30日
公開日(公表日): 2020年03月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 始動口への遊技球の入賞に基づいて図柄変動を実行可能であり、図柄変動ごとに大当りに当選するか否かを判定する当否判定を実行し、複数段階の設定値から一の設定値を設定し、設定されている前記設定値によって前記大当りに当選する確率が定まり、設定されている前記設定値を変更する設定変更処理を電源投入時に実行可能な遊技機であって、 演出手段と、 前記演出手段を制御する演出制御手段と、を備え、 前記演出制御手段は、設定されている前記設定値を示唆する設定示唆演出として、第一の設定示唆演出を実行させることが可能なものであり、 前記第一の設定示唆演出は、前記設定変更処理によって別の前記設定値が設定された第一の場合に、電源投入時に前記設定変更処理が実行されなかった第二の場合とは異なる頻度で実行される演出であり、 遊技球が入賞口に入球することで当該入賞口に対応する数の賞球を付与し、 前記入賞口が設けられた遊技盤が配設され、開閉可能に構成された開閉体と、 前記遊技盤の背面側に配設された操作手段と、 復電時の前記操作手段の態様に基づいて、復電時の復帰状態を管理する復帰状態管理手段と、 遊技に関する情報が記憶されるRAMと、 復電時に前記RAMに記憶されている情報に異常があるか否かを判定するRAM異常判定手段と、 をさらに備え、 前記復帰状態管理手段によって管理される前記復帰状態には、前記設定値を設定可能な設定変更状態、遊技の進行が可能な遊技可能状態、及び遊技の進行が不可能な遊技停止状態が少なくともあり、 前記復帰状態管理手段は、 前記RAMに記憶されている情報に異常がないと前記RAM異常判定手段によって判定され且つ電断時の状態が前記設定変更状態である場合において、該電断時に対する復電時に前記開閉体が開放状態であり且つ該復電時に前記操作手段に対して所定の操作がなされる所定の場合には、前記設定変更状態を設定する一方、 前記RAMに記憶されている情報に異常がないと前記RAM異常判定手段によって判定され且つ電断時の状態が前記設定変更状態である場合において、前記所定の場合とは異なる場合には、前記遊技停止状態を設定するものであり、 前記演出制御手段は、さらに、設定されている前記設定値の変更の有無を示唆する変更示唆演出として、所定の変更示唆演出を実行させることが可能なものであり、 前記所定の変更示唆演出は、前記第一の場合に、前記第二の場合とは異なる頻度で実行される演出であり、 前記第一の場合と前記第二の場合とを比較して、前記第一の設定示唆演出の実行頻度が増減する方向と、前記所定の変更示唆演出の実行頻度が増減する方向とが異なる、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 333 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-215317   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-302766   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-246005   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-246005   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-215317   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-302766   出願人:株式会社オリンピア
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「設定を搭載したぱちんこ遊技機の電源投入時動作(案)」
審査官引用 (1件)
  • 「設定を搭載したぱちんこ遊技機の電源投入時動作(案)」

前のページに戻る