特許
J-GLOBAL ID:202103012367238177

物理量検出センサ用接続端子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 修治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-089959
公開番号(公開出願番号):特開2017-198564
特許番号:特許第6799940号
出願日: 2016年04月27日
公開日(公表日): 2017年11月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 物理量検出センサを含んで形成される複数モードの物理量検出回路と、前記物理量検出センサが検出した電気量を受け取って物理量の値を決定する物理量測定装置との間の配線を中継接続する複数の接続端子において、 前記複数の接続端子の一部は、所定モードの物理量検出回路に専用のコネクタであり、前記複数の接続端子の他の一部は、前記所定モードとは異なる1以上の種類のモードの物理量検出回路に共用の個別の複数の接続端子を備え、 前記共用の個別の複数の接続端子は、第1の接続端子と第2の接続端子と、第3の接続端子からなり、 前記専用のコネクタは、前記物理量測定装置の内部回路において、前記第1の接続端子、前記第2の接続端子および前記第3の接続端子とそれぞれ接続される第1の接続ピン、第2の接続ピンおよび第3の接続ピンを有すると共に、さらに前記内部回路のAD変換器の入力端に接続された第4の接続ピンおよび前記内部回路で接地される第5の接続ピンからなり、 前記複数のモードのいずれかを選択することで、所望のモードに応じた回路を形成する物理量測定装置に接続して使用し得るように構成したことを特徴とする物理量検出センサ用接続端子。
IPC (2件):
G01B 7/16 ( 200 6.01) ,  G01K 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
G01B 7/16 R ,  G01K 7/02 L
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (3件)
  • ”DL750/DL750Pスコープコーダ ユーザーズマニュアル”[online], 200905, 4版, p.1-3,1-4, 2-2,3-24,3-25,3-26
  • ”スコープコーダDL750”[online]
  • ”Bulletin DL850-00JA”[online], 20120208, Ed:04/b, P.12, P.13
審査官引用 (5件)
  • ”DL750/DL750Pスコープコーダ ユーザーズマニュアル”[online], 200905, 4版, p.1-3,1-4, 2-2,3-24,3-25,3-26
  • ”スコープコーダDL750”[online]
  • ”DL750/DL750Pスコープコーダ ユーザーズマニュアル”[online], 200905, 4版, p.1-3,1-4, 2-2,3-24,3-25,3-26
全件表示

前のページに戻る