特許
J-GLOBAL ID:202103013022048517

インクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西木 信夫 ,  松田 朋浩
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-255349
公開番号(公開出願番号):特開2018-103563
特許番号:特許第6822140号
出願日: 2016年12月28日
公開日(公表日): 2018年07月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 記録ヘッドを搭載して主走査方向に沿って移動するキャリッジと、 上記キャリッジの移動領域へ突出したレバーアームを有し、上記主走査方向に沿って延びた軸によって上記主走査方向に沿ってスライド可能かつ当該軸周りに回転可能に支持されたレバー部材と、 駆動源から駆動伝達されて回転する第1ギヤと、 上記第1ギヤと噛合し、上記レバー部材のスライドに応じて上記主走査方向に沿ってスライド可能な第2ギヤと、 上記第2ギヤのスライド位置に対応して上記第2ギヤと噛合可能に複数が並列に配置された伝達ギヤと、 上記レバーアームが挿入される長孔を有し、上記第2ギヤの上記スライド位置に対応した複数の位置に上記レバーアームを位置決めするガイド部材と、 上記レバー部材を付勢する付勢手段と、を備え、 上記長孔を区画する周縁のうち、それぞれが上記主走査方向に沿った一対の第1縁部及び第2縁部の一方である第1縁部には、上記レバーアームを上記複数の位置の各々に係止する複数の係止部が形成されており、 上記第1縁部における上記複数の係止部よりも上記主走査方向の一方の向きであって上記キャリッジが上記レバーアームと当接して押す向きである第1向きの位置には、上記レバーアームと当接して上記レバーアームを上記第2縁部の方へ向けて回転させるように上記主走査方向に対して傾斜した傾斜面を有する傾斜部が形成されており、 上記付勢手段は、上記レバー部材を、少なくとも上記第1向きと逆向きの第2向き及び上記第2縁部から上記第1縁部へ向かう向きへ付勢し、 上記傾斜面と上記レバーアームとが当接する第1位置と上記軸との間の上記軸の径方向における距離は、上記複数の係止部と上記レバーアームとが当接する第2位置と上記軸との間の当該径方向における距離よりも長いインクジェット記録装置。
IPC (3件):
B41J 19/20 ( 200 6.01) ,  B41J 23/02 ( 200 6.01) ,  B41J 2/01 ( 200 6.01)
FI (5件):
B41J 19/20 C ,  B41J 23/02 A ,  B41J 2/01 303 ,  B41J 2/01 305 ,  B41J 2/01 301
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 画像記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-285287   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 画像記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-194784   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-250780   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る