特許
J-GLOBAL ID:202103016208680964

1又は2以上の粉体を調量するための装置、関連する調量プロセス、及びこの装置を含む3Dプリンター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 田中 伸一郎 ,  ▲吉▼田 和彦 ,  須田 洋之 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎 ,  山本 泰史 ,  山本 航介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-518072
特許番号:特許第6949209号
出願日: 2018年09月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定の体積流量(V0)の粉体及びキャリアガスの流れ(23)を生成するために1又は2以上の粉体(A、B)を調量するための装置(11;111)であって、 前記装置(11;111)は、 -前記所定の体積流量(V0)に等しい体積流量の第1の粉体(A)及び第1のキャリアガス(G1)を含む第1の流れ(27)を供給するようになっている、少なくとも第1の供給源(25)と、 -前記所定の体積流量(V0)に等しい体積流量の調整キャリアガス流(35)を供給するようになっているキャリアガスの供給源(33)と、 -前記粉体及びキャリアガスの流れ(23)を送るための出口合流点(49)と、 -前記第1の流れ(27)を受け入れるために前記第1の供給源(25)に接続された入口(61)と、前記第1の流れ(27)の体積百分率X1を前記出口合流点(49)に選択的に送るための第1の出口(63)と、前記第1の流れ(27)の体積百分率(100-X1)を送るようになっている第2の出口(65)とを含む少なくとも第1の比例弁(59)であって、前記体積百分率X1は、0%から100%までであり、かつ、前記第1の比例弁(59)の設定値に対応する、少なくとも第1の比例弁(59)と、 -第1の接続ライン(G0)によって前記キャリアガスの供給源(33)に接続されて前記調整キャリアガス流(35)の少なくとも小部分を受け入れる入口(77)と、前記小部分の体積百分率Yを送るようになっている第1の出口(79)と、前記小部分の体積百分率(100-Y)を送るようになっている第2の出口(81)とを含む調整比例弁(75)であって、前記体積百分率Yは、0%から100%までであり、かつ、前記調整比例弁(59)の設定値に対応する、調整比例弁(75)と、 -少なくとも前記第1の比例弁(59)及び前記調整比例弁(75)を制御するようになっており、さらに前記粉体及びキャリアガスの流れ(23)が前記所定の体積流量(V0)に等しい体積流量となるように構成された制御システム(21)と、 -前記第1の流れ(27)の少なくとも一部をリサイクルするための少なくとも第1のリサイクリングシステム(RA)と、 -上流側で、前記第1の流れ(27)の前記体積百分率(1-X1)を受け入れるために前記第1の比例弁(59)の前記第2の出口(65)に接続されると共に前記小部分の前記体積百分率Yを受け入れるために前記調整比例弁(75)の前記第1の出口(79)に接続され、下流側で、前記第1のリサイクリングシステム(RA)の入口(53)に接続された、少なくとも第1のリサイクリング合流点(51)と、 を含み、 前記制御システム(21)は、前記第1のリサイクリングシステム(RA)の前記入口(53)が、前記所定の体積流量(V0)に等しい体積流量を受け入れるように構成され、 さらに、 -前記第1のリサイクリングシステム(RA)の出口に接続された、吸引及び濾過システム(41)と、 -前記第1のリサイクリングシステム(RA)と前記吸引及び濾過システム(41)との間の損失水頭を調節するための調節部材(43)とを含み、 前記調節部材(43)は、前記出口合流点(49)の圧力(PO)と前記第1のリサイクリング合流点(51)の圧力(PA)とが互いに等しくなるように構成される、装置(11;111)。
IPC (1件):
G05D 11/13 ( 200 6.01)
FI (1件):
G05D 11/13 A
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る