特許
J-GLOBAL ID:201203041143816388

レーザ加工ヘッド及び肉盛溶接方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-276655
公開番号(公開出願番号):特開2012-125772
出願日: 2010年12月13日
公開日(公表日): 2012年07月05日
要約:
【課題】本発明の課題は、パウダ供給量の迅速な制御が可能であり、より安定したパウダ供給量を得ることができるレーザ加工ヘッドを提供する。【解決手段】本発明のレーザ加工ヘッドH1は、パウダ供給部3は、パウダを施工対象物6のレーザ5の照射部14に吐出するパウダ供給ノズル111(パウダ吐出部)と、このパウダ供給ノズル111に供給されるパウダ流の流量を予め分配することでこのパウダ供給ノズル111に対するパウダ供給量を調整するパウダ供給量調整機構130と、を備えると共に、パウダ供給量調整機構130によるパウダ流4の流量の分配を制御する制御機構9を更に備えることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
施工対象物にレーザを照射するレーザ出射部と、 パウダ供給装置から供給されるパウダを施工対象物のレーザの照射部に供給するパウダ供給部と、を備えるレーザ加工ヘッドにおいて、 前記パウダ供給部は、パウダを施工対象物のレーザの照射部に吐出するパウダ吐出部と、このパウダ吐出部に供給されるパウダ流の流量を予め分配することでこのパウダ吐出部に対するパウダ供給量を調整するパウダ供給量調整機構と、を有し、 前記パウダ供給量調整機構によるパウダ流の流量の分配を制御する制御機構を更に備えることを特徴とするレーザ加工ヘッド。
IPC (2件):
B23K 26/06 ,  B23K 26/34
FI (2件):
B23K26/06 A ,  B23K26/34
Fターム (6件):
4E068BB02 ,  4E068CB05 ,  4E068CD15 ,  4E068CE08 ,  4E068CH03 ,  4E068CJ01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る