特許
J-GLOBAL ID:202103019233656910

光モジュール、及び光モジュールの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  ▲高▼木 邦夫 ,  寺澤 正太郎 ,  湯本 譲司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-112451
公開番号(公開出願番号):特開2017-219600
特許番号:特許第6794666号
出願日: 2016年06月06日
公開日(公表日): 2017年12月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光ファイバを含むケーブルと、前記ケーブルの少なくとも一端にコネクタモジュールが設けられた光モジュールであって、 前記コネクタモジュールは、第1ハウジングと、前記第1ハウジングの内部に収容された回路基板とを有し、 前記回路基板には、発熱素子が搭載されており、 前記ケーブルは、前記第1ハウジングから伸び出ており、 前記回路基板及び前記発熱素子の少なくともいずれかに接触する放熱シートと、 前記放熱シートに熱的に接続された線状の金属部材と、 前記ケーブルの内部に設けられたプラスチックヤーンと、 を備え、 前記金属部材の一端は、前記ケーブルの内部において、前記第1ハウジングと前記ケーブルとの境界部分よりも前記第1ハウジングの反対側に伸び出しており、 前記金属部材は、前記プラスチックヤーンの内部で前記光モジュールの長手方向に延在している、 光モジュール。
IPC (1件):
G02B 6/44 ( 200 6.01)
FI (1件):
G02B 6/44 386
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る