特許
J-GLOBAL ID:202103021303939120

画像形成装置、機能追加方法、プログラム、

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-251729
公開番号(公開出願番号):特開2018-106410
特許番号:特許第6787115号
出願日: 2016年12月26日
公開日(公表日): 2018年07月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 プログラムを実行することができる画像形成装置であって、 前記プログラムを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されたプログラムである第一のプログラムを実行し、前記画像形成装置において実行が許可されたプログラムの識別情報が登録されたプログラム登録情報に、前記記憶手段とは異なり前記画像形成装置に接続された外部の記憶媒体に記憶されたプログラムの前記識別情報が登録されている場合、前記記憶媒体に記憶されたプログラムである第二のプログラムを実行するプログラム実行手段と、 前記プログラム実行手段により実行された前記第一のプログラム及び前記第二のプログラムの間の通信を可能にする通信手段と、を有し、 前記第二のプログラムを前記プログラム実行手段が実行し、前記通信手段により当該第二のプログラムと前記第一のプログラムとが通信することで画像形成装置に新たな機能を追加し、 前記第一のプログラムは、前記画像形成装置に設定されている設定データを取得するものであり、 前記第二のプログラムは前記通信手段を介して前記設定データの取得を前記第一のプログラムに要求し、前記第一のプログラムから前記設定データを取得し、 前記記憶媒体に記憶された第三のプログラムが、前記プログラム実行手段が実行する前記第一のプログラムの機能を呼び出すためのインタフェースを有し、 前記第二のプログラムは、前記通信手段を介して前記インタフェースが提供していない機能を前記第一のプログラムから呼び出すことで、前記第一のプログラムから前記設定データを取得する画像形成装置。
IPC (4件):
G06F 3/12 ( 200 6.01) ,  H04N 1/00 ( 200 6.01) ,  G06F 9/445 ( 201 8.01) ,  B41J 29/38 ( 200 6.01)
FI (6件):
G06F 3/12 330 ,  H04N 1/00 127 Z ,  G06F 3/12 303 ,  G06F 3/12 325 ,  G06F 9/445 ,  B41J 29/38 350
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る