プレプリント
J-GLOBAL ID:202202203668025822   整理番号:22P0291036

van der Waalsハニカム強磁性体におけるマグノンの高次トポロジカル相【JST・京大機械翻訳】

Higher-order Topological Phases of Magnons in van der Waals Honeycomb Ferromagnets
著者 (5件):
資料名:
発行年: 2022年02月16日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年02月16日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
反強磁性層間結合を有するvan der Waalsハニカム強磁性体を積層することにより,二次トポロジーマグノン絶縁体を理論的に提案した。このシステムはZ_2トポロジー相を示し,擬似時間反転対称性(PTRS)によって保護された。容易平面異方性項はPTRSを破壊し,トポロジー相を破壊する。それにもかかわらず,積層方向に沿って二層とヒンジモードにおけるコーナーモードを持つ二次トポロジー位相を保護する磁気2重回転対称性を尊重する。さらに,導入した千鳥層間結合はZ_2×Zトポロジーを確立し,非ゼロチェン数を持つギャップトポロジー表面モードを生じさせる。その結果,キラルヒンジモードは,立方体形状における水平ヒンジに沿って伝播し,障害に対してロバストである。本研究は,van der Waalsプラットフォームにおける高次トポロジーとマグノンを橋渡し,トポロジーマグニックデバイスを構築するために使用できる。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
絶縁体結晶の電子構造 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る