プレプリント
J-GLOBAL ID:202202203731841090   整理番号:22P0156572

FeSe単層の半経験的アプローチに対するGWバンド構造の比較【JST・京大機械翻訳】

Comparison of GW band structure to semi-empirical approach for an FeSe monolayer
著者 (4件):
資料名:
発行年: 2020年06月08日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2020年06月08日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
PBE汎関数を有するKohn Sham密度汎関数理論(DFT)の出発平均場に基づく常磁性相中の単層FeSeのG_0W_0バンド構造,コア準位,および変形ポテンシャルを示した。GW補正は,Fermiエネルギー近くのMポケットを形成する状態の帯域幅を増加させるが,Γポケットはおおよそ変化しない。次に,密度関数摂動理論(DFPT)の出発点として用いるとき,FeSe中のDFTを越えて起こる電子-フォノン相互作用の繰り込みを捉えるために最近提案された,簡単な経験的+Aアプローチからのバンド構造とG_0W_0準粒子バンドエネルギーを比較した。この経験的補正は,単層FeSeにおけるGW非局所および動的自己エネルギーの近似に成功し,Fermi面近くのGWバンド構造,コアエネルギー準位および変形ポテンシャル(電子-フォノン結合)を再現することを示した。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体結晶の電子構造  ,  分子の電子構造  ,  金属系超伝導体の物性  ,  電子構造一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る