プレプリント
J-GLOBAL ID:202202206046073241   整理番号:22P0286865

基本雑音を含む重力波検出器DECIGOの設計パラメータの最適化【JST・京大機械翻訳】

Optimization of Design Parameters for Gravitational Wave Detector DECIGO Including Fundamental Noises
著者 (9件):
資料名:
発行年: 2022年02月08日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年02月08日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DECiヘルツ干渉計重力観測(DECIGO)は宇宙重力波(GW)検出器である。DECIGOは,原始的GWバックグラウンド(PGW)を観察するのに十分な感度を持つように設計された。しかし,Planck観測によるPGWの上限の低下により,DECIGOの標的感度のさらなる改善が必要である。以前の研究で,DECIGOのパラメータを最適化し,回折損失の影響を含む量子雑音に対するPGWの信号対雑音比(SNR)を最大化した。SNRをより現実的にシミュレートするために,二重白色矮(DWDs)からのGWsと試験質量の熱雑音を考慮して,DECIGOのパラメータを最適化した。DWDsからのGWのカットオフ周波数の2つのケースを考察した。さらに,残留ガス中の熱雑音と内部熱雑音の2種類の熱雑音を考察した。ミラー形状がどのように感度に影響するかを調べるために,ミラー質量を変化させ,ミラー厚さを保ち,その逆も,それを計算した。その結果,ミラー半径に依存するSNRを最大化するパラメータの最適を得た。この結果は,大きな半径を有する厚い鏡が良好なSNRを与え,将来のミラーサイズのフィージビリティ研究に基づくDECIGOの設計の最適化を可能にすることを示した。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重力理論の実験的試験及び観測 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る