プレプリント
J-GLOBAL ID:202202207007016610   整理番号:22P0288366

有機金属ハロゲン化鉛ペロブスカイトにおける「禁止」分極と異常圧電効果【JST・京大機械翻訳】

"Forbidden" polarisation and extraordinary piezoelectric effect in organometallic lead halide perovskites
著者 (8件):
資料名:
発行年: 2022年02月11日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年02月11日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機金属鉛ハライドペロブスカイトは,それらの高い量子効率と例外的な半導体特性のため,太陽電池と他のオプトエレクトロニクス用途のための非常に効率的な材料である。これらのペロブスカイトの特異性は,外部力の下での実質的なイオン運動である。ここでは,MAPbX3結晶(X=Cl,Br,IおよびMA=CH_3NH_3)における電場および光誘起イオン運動が,強誘電性ペロブスカイト酸化物よりも1桁大きい予想外の圧電様応答をもたらすことを明らかにした。結晶の名目上の巨視的対称性はイオン種の再分布によって破壊され,それは光と電場によって決定論的に制御できる。明らかにされた圧電応答は,おそらく顕著なイオン活性をもつ他の材料に存在するが,有機金属ペロブスカイトのユニークな特徴は,イオン運動(MA+とX-1)の相互作用の圧電応答と照明で生成された光電子に対する強い効果である。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る