プレプリント
J-GLOBAL ID:202202207093960864   整理番号:22P0320847

緊急ケア環境における症候性および無症候性SARS-CoV-2感染に対するCovid-19ワクチンの有効性【JST・京大機械翻訳】

Effectiveness of Covid-19 vaccines against symptomatic and asymptomatic SARS-CoV-2 infections in an urgent care setting
著者 (6件):
資料名:
発行年: 2022年02月22日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年02月22日
JST資料番号: O7002B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【背景】異なる集団サブグループにおける種々のワクチン製品に対するCOVID-19結果に対するワクチン有効性の変化をモニターすることが重要である。方法:ニューヨーク市大都市圏の緊急治療センターで,2021年4月1日から10月25日までのSARS-CoV-2ウイルスの試験を受けた患者[≧]12歳における後向き研究を行った。患者は,試験時に自己申告したワクチン接種状態を自己申告した。ワクチン接種者(n=484,468),部分ワクチン接種(n=107,573),および非接種(n=466,452)患者の間のSARS-CoV-2感染に対する陽性試験のオッズ比を比較することによって,ワクチン有効性(VE)を推定するための試験陰性設計を用い,人口統計学的因子および暦時間を調整した。【結果】mRNAワクチンの2つの投与後の症候性感染に対するVEは,前デルタ期間に96%(95%信頼区間[CI]:95%,97%)であり,デルタ期間に79%(95%CI:77%,81%)に減少した。デルタ期間において,12~15歳のVE(85%;[95%CI:81%,89%])は,高齢群(他の年齢群に対して<65%)と比較して高かった。VE推定値は性,人種/民族性,および共存症によって異ならなかった。症候性感染に対するVEは,以前の感染の個人で最も高く,続いて完全なワクチン接種が続いた。mRNA-1273ワクチン(83%[95%CI:81%,84%])後の症候性感染に対するVEは,デルタ期間においてBNT162b2ワクチン(76%[95%CI:74%,78%])と比較して高かった。単回投与Ad26.COV2.Sワクチン後のVEは,他のワクチンと比較して最も低かった(29%[95%CI:26%,32%])。結論:mRNAワクチンの2つの用量の後の感染に対するVEは,最初に高かったが,すべての3つのFDA承認されたワクチンに対するデルタ変異体に対して有意に減少した。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
免疫療法薬・血液製剤の臨床への応用  ,  感染症・寄生虫症一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る