プレプリント
J-GLOBAL ID:202202210180230385   整理番号:22P0027319

標準模型有効場理論へのII型シーソー模型の1ループマッチング【JST・京大機械翻訳】

One-loop Matching of the Type-II Seesaw Model onto the Standard Model Effective Field Theory
著者 (3件):
資料名:
発行年: 2022年01月13日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年03月22日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,標準モデル(SM)の自然拡張である標準モデル(SM)の低エネルギー有効場理論(EFTs)を構築し,小さいがゼロでないニュートリノ質量を収容する。タイプIシーソーモデルにおける3つの右手のニュートリノ一重項と異なり,タイプIIシーソーモデルにおけるHiggs三重項は,電気弱ゲージ相互作用に直接関与し,EFT構築をより困難にする。関数積分形式で重いHiggs三重項を統合することにより,いわゆる標準モデル有効場理論(SMEFT)にタイプIIシーソーモデルの完全な1ループマッチングを行った。SMEFTのWarsaw基底における41次元6演算子(バーリングフレーバー構造とHermitian共役体)が得られ,タイプIシーソーモデルの場合,それらの31次元6演算子をカバーした。41次元6演算子のWilson係数を,Higgs三重項の質量スケールであるM ̄Δを持つO(M ̄-2_Δ)まで計算した。さらに,荷電レプトンl ̄-_α→l ̄-_β+γの希薄放射減衰の分岐比をEFTで計算し,実際の応用とEFT構築の正当性を実証するために完全理論と比較した。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電磁場と統一ゲージ場 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る