文献
J-GLOBAL ID:202202210365390529   整理番号:22A0714378

Thai-GIGAKUテクノパークオフィスによる双方向からより強力なGAICCEネットワークへの持続可能な協力

Sustainable Collaboration from Bilateral to Stronger GAICCE Network through Thai-GIGAKU Techno Park Office
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: 09009-1-09009-7(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: U2170A  ISSN: 2435-5895  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
長岡技術科学大学(NUT)とChulalongkorn大学(CU)の間の持続可能な協力は,まず二国間の学術協力で始まった。学界産業協力のために強調された「Gigaku Techno Park(GTP)」のコンセプトは,スタッフと学生の機動性を促進する。また,学生が2つの大学で研究するためのダブル・ディグリー・プログラムは,企業との共同研究に参加し,実践的なスキルを習得するという両関係の積極的な動機付けをサポートする。CU-NUT協力は,「GAICCE CEP」プログラムを通して,「JICA AUN/SEED-Net」によって強化され,ASEAN諸国に拡張された。本論文は,二国間学術協力からNUTとASEAN大学および産業間のより強力なネットワークに向けたステッピングストーンについて述べた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術政策・制度・組織 
引用文献 (2件):
  • 1. https://seed-net.org/tag/gaicce/
  • 2. Trakulwaranont, D., Cooharojananone, N., Kruachottikul, P., Pitak, P., Gongsri, N., & Aitphawin, \nS. (2019, April). Automobile Cluster Pointer Defect Detection System using Adaptive Intensity \nAdjustment. In 2019 IEEE 6th International Conference on Industrial Engineering and Applications \n(ICIEA) (pp. 348-353). IEEE.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る