プレプリント
J-GLOBAL ID:202202210585221650   整理番号:22P0297797

低エネルギー太陽ニュートリノと無ニュートリノ二重ベータ崩壊に対する低速蛍光シンチレータ【JST・京大機械翻訳】

Slow-Fluor Scintillator for Low Energy Solar Neutrinos and Neutrinoless Double Beta Decay
著者 (3件):
資料名:
発行年: 2022年03月02日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年05月23日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低エネルギー太陽ニュートリノおよびニュートリノレス二重ベータ崩壊(0nbb)を研究するために,低速蛍光液体シンチレータを使用する可能性を,一連のシミュレーションを通して調査した。一次蛍光に対して仮定された蛍光モデルはアセナフテンと類似の特性を持ち,最近,1MeV付近のエネルギーでのCherenkov分離を実証した。結果は,他のアプローチによって以前に提案されたよりも,大規模検出器における特に優れた方向性再構成を示し,低エネルギー太陽ニュートリノのより良い同定を可能にする。これらの研究は,現在利用可能な耳石管を用いた約30%の被覆率の検出器が,CNO太陽ニュートリノフラックスの測定を,数キロトンの曝露で,10%以上の精度(金属性モデルを区別するために)にできることを示した。0nbb研究に関して,角分布に基づく機構を分離する能力は弱いが,このような技法による太陽ニュートリノバックグラウンドの排除は,太陽方向によって定義される角半球において2.5MeV近くのエンドポイントエネルギーに対して10の因子に潜在的に接近するかもしれないことを示唆した。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ニュートリノ相互作用  ,  素粒子・核物理実験技術一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る