プレプリント
J-GLOBAL ID:202202210803766664   整理番号:22P0330326

ThOにおけるH→π3ν=1放射寿命の測定【JST・京大機械翻訳】

Measurement of the H$^3Δ_1$ Radiative Lifetime in ThO
著者 (7件):
資料名:
発行年: 2022年04月12日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年04月12日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子電気双極子モーメント(eEDM)に対する最良の限界は,ACME II実験[Nature562(2018),355~360]から来ており,これは,1TeV以上のエネルギースケールで標準モデルを超える物理をプローブする。ACME IIは,各分子に対して観測時間Δλ_1msで,酸化トリウム(ThO)分子の準安定H ̄3Δ_1状態の冷ビームにおける電子スピン歳差運動を監視することによりeEDMを測定した。ここでは,ThO(H ̄3Δ_1)状態,τ_H=4.2±0.5msの寿命の新しい測定を報告する。ΔΨ_HがeEDM測定の不確実性の実質的な減少を可能にする。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電気的・磁気的性質  ,  分子の電子構造  ,  塩基,金属酸化物 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る