文献
J-GLOBAL ID:202202211235268602   整理番号:22A0640147

合金化CdS_xSe_1-x量子ドットベースLEDの作製とエレクトロルミネセンス特性【JST・京大機械翻訳】

Fabrication and electroluminescence properties of alloyed CdSxSe1-x quantum dots-based LEDs
著者 (6件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 035009 (8pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0503B  ISSN: 0268-1242  CODEN: SSTEET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヘキサデシルアミンとトリオクチルホスフィンの配位混合物に溶解したCd前駆体の溶液へのSeとS源の同時注入を用いたワンポット法による合金化CdS_xSe_1-x量子ドット(QDs)の容易な合成について報告し,その間にCdS_xSe_1-xナノ結晶の形成を260°Cの温度での成長時間によって制御した。特に,合金化したCdS_xSe_1-xQDの光ルミネセンス(PL)の発光ピークと半値全幅は,それぞれ588~604nmと36~38nmの範囲で調整可能であり,PL量子収率は60分の反応時間で55%に達した。重要なことに,合金化CdS_xSe_1-xQD系発光素子の構造利点を作製し,それらのエレクトロルミネセンス特性を特性化した。それぞれ761cdm-2と0.82cdA-1の最大輝度と発光効率を有する良好な性能デバイスを得た。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  半導体のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る