プレプリント
J-GLOBAL ID:202202211426761454   整理番号:22P0317733

局所遺伝相関の利用は形質全体にわたる多遺伝子スコア予測を改善する【JST・京大機械翻訳】

Using Local Genetic Correlation Improves Polygenic Score Prediction Across Traits
著者 (2件):
資料名:
発行年: 2022年03月12日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年03月12日
JST資料番号: O7001B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多遺伝子スコア(PGS)の予測的有用性は,ゲノムワイド関連研究(GWAS)がサンプルサイズと多様性で増加するので着実に増加し,PGS方法論がさらに開発されている。多変量PGSアプローチは,標的表現型と遺伝的に相関する二次表現型に対するGWAS結果を組み込む。これらは,標的表現型のみに対してPGSを用いた予測を改善する。しかしながら,以前の方法は,標的と二次表現型の間のSNPに基づく遺伝率(h2SNP)と遺伝的相関(rg)のゲノムワイド推定のみを考慮した。本研究では,交差形質予測に対する特異的遺伝子座内の局所h2SNPとrgの影響を評価した。【方法】UK Biobankにおける3つの標的表現型(発現,知能,BMI)を用いてPGSを評価し,目標表現型と14の遺伝学的に相関する二次表現型に適合するGWAS要約統計を用いた。PGS SNP重量はMegaPRSを用いて誘導した。局所h2SNPとrgをLAVAを用いて推定した。次に,標的と二次表現型の間の局所h2SNPとrg推定に従ってSNP重量を再重み付けした後にPGSを評価した。多重表現型に対するPGSを含む弾性ネットモデルを,ネスト10倍交差検証を用いて評価した。【結果】標的および二次PGSのモデリングは,標的PGS単独の標的表現型予測を有意に改善し,相対的改善は0.8~12.2%であった。さらに,局所h2SNPとrg推定によるPGSの再重み付けは,0.2%~2.8%の付加的相対的改善で,表現型にわたるPGSの予測的有用性を増強できることを示した。局所h2SNPとrgによるPGSの再重み付けは,標的と二次表現型の間に正と負の局所rg推定の混合物が存在するとき,標的表現型予測を最も改善した。【結語】二次表現型のためのPGSのモデリングは,標的表現型の予測を一貫して改善し,そして,このアプローチは,局所h2SNPとrg推定を組み込むことによってさらに強化することができ,表現型にわたる関連遺伝的影響を強調する。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝学研究法  ,  遺伝的変異  ,  飼育動物の育種  ,  遺伝子発現  ,  分子遺伝学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る