プレプリント
J-GLOBAL ID:202202212241043950   整理番号:22P0295739

効率的なファイバ-量子ドット界面を有するプラグアンドプレイ量子デバイス【JST・京大機械翻訳】

Plug-and-play quantum devices with efficient fiber-quantum dot interface
著者 (7件):
資料名:
発行年: 2022年02月26日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年02月26日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光ファイバネットワークに固体量子エミッタを組み込むことは,量子情報の長距離伝送と分散量子ノードの遠隔接続を可能にする。しかし,ファイバ光学と量子エミッタのインタフェイスは,低い結合効率と安定性を含むいくつかの課題に遭遇する。ここでは,量子ドットから標準FC/PC接続単一モードファイバ(SMF28)に単一光子を直接発射する高効率ファイバ界面フォトニックデバイスを示した。正孔格子に基づく最適に設計したフォトニック構造は単一モードファイバの小さい開口に整合する超狭方向ビームを生成する。pick-and-pace法は,単一小型化デバイスをファイバのコアに選択的に統合する。本アプローチは,光アラインメントを必要とせず,従って長期安定性を保証するプラグアンドプレイ単一光子デバイスを実現した。その結果,ファイバネットワークを横切る実用的で信頼性のある量子光に対する主要なステップを示した。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る