プレプリント
J-GLOBAL ID:202202212349675201   整理番号:22P0275388

超伝導回路用の三元金属酸化物基板【JST・京大機械翻訳】

Ternary Metal Oxide Substrates for Superconducting Circuits
著者 (6件):
資料名:
発行年: 2022年01月17日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年01月17日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
基板材料欠陥と表面損失は,実用可能な量子コンピュータを構築するのに必要なスケールと複雑性に到達することにより,超伝導量子回路を制限する主要因子の1つである。超伝導量子素子のより高いコヒーレンスに対する一つの可能な経路は,本質的に異なる表面化学による欠陥密度の低下を有する新しい基板材料を探索することである。ここでは,2つの三元金属酸化物材料,スピネル(MgAl_2O_4)およびアルミン酸ランタン(LaAlO_3)について,表面および界面キャラクタリゼーションおよび調製に焦点を当てて検討した。LaAlO_3上に作製したデバイスは,以前のデバイスより3倍高い品質因子を持ち,界面無秩序の減少に起因する。MgAl_2O_4は,超伝導量子デバイスの現実における新しい材料であり,顕著な表面無秩序の存在下でさえ,LaAlO_3を一貫して凌駕する。これらの結果は,高性能超伝導量子回路に適した材料を同定するための材料探索,基板調製およびキャラクタリゼーションの重要性を強調する。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
Josephson接合・素子  ,  その他の超伝導応用装置 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る