プレプリント
J-GLOBAL ID:202202213045806187   整理番号:22P0022710

二次ねじれL関数の中心値によるGL(3)カスプ形式の決定【JST・京大機械翻訳】

Determination of $\textrm{GL}(3)$ cusp forms by central values of quadratic twisted $L$-functions
著者 (2件):
資料名:
発行年: 2022年01月02日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年07月05日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
φとφは,2つのGL(3)Hecke-Maasscusp形態である。本論文では,全ての正の奇数正方形フリー正dに対して,L(1/2,φ.x.χ_8d)=κL(1/2,φ’×.χ_8d)のような非ゼロ定数κが存在するならば,φ=φ’またはφ’を証明した。ここで,φ’はφ’の2重形式であり,χ_8dは二次特性(8d/.)である。これを証明するために,GL(3)上の二次ねじりL関数の中心値のねじれた一次モーメントに対する漸近式を得て,それは多くの他の応用を有するであろう。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の性質一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る