文献
J-GLOBAL ID:202202213663889924   整理番号:22A0883492

火星大気突入における赤外放射の実測に向けた検討

Study for Infrared Radiation Measurement in Martian Entry
著者 (5件):
資料名:
巻: 2021  ページ: ROMBUNNO.3A3-4 (COPY NOT AVAILABLE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: L3428B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本研究では,将来の赤外放射計測に向けて,可視光での分光計測を実施。
・測定対象のカプセル模型は軽ガス銃を使用して火星大気を模擬したCO2の中を自由飛行。
・自由飛行したカプセル模型の可視光での分光計測とカプセルに対しての撮影位置を知るためのシャドウグラフ撮影を同時に実施。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運航技術 
引用文献 (5件):
  • Johnston, C.O. and Brandis, A. M., “Modeling of nonequilibrium CO Fourth-Positive and CN VioletemissioninCO<sub>2</sub>-N<sub>2</sub> gases,” Journal of Quantitative Spectroscopy & Radiative Transfer, Vol. 149, 2014, pp.303-317.
  • Cruden, B.A., Prabhu, D. and Martinez, R., “Absolute Radiation Measurement in Venus and Mars Entry Conditions,” Journal of Spacecraft and Rocket, Vol. 19, No. 6, 2012.
  • Fujita, K., Matsuyama, S. and Suzuki, T., “Prediction of Forebody and Aftbody Heat Transfer Rate for Mars Aerocapture Demonstrator,” AIAA paper 2012-3001, 43rd AIAA Thermophysics Conference, New Orleans, Louisiana, Jun. 2012.
  • West, T. K., IV, Theisinger, J. E., Brune, A. J., and Johnston, C. O., “Backshell Radiative Heating on Human Scale Mars Entry Vehicles,” AIAA Paper 2017-4532, 2017.
  • Fujita, K., Ishigama, G., Ogawa, N., Oyama, A., Yamada, K., Kubota, T., Miyamoto, T. and Satoh T., “Design Study of Mars EDL Demonstrator for MELOS Mission,” 29th International Symposium on Space Technology and Science, 2013.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る