文献
J-GLOBAL ID:202202214497500380   整理番号:22A0453327

対流乾燥における樹脂粒子の変形性により影響されるラテックス被覆の乾燥速度【JST・京大機械翻訳】

Drying rate of latex coating affected by the deformability of resin particles in convection drying
著者 (5件):
資料名:
巻: 45  号:ページ:発行年: 2022年 
JST資料番号: A1057A  ISSN: 1292-8941  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ラテックス塗料は広く使用されており,多くの研究者は膜形成プロセスが分散高分子粒子の変形性に依存することを指摘した。しかし,膜形成プロセスと乾燥速度の間の関係は,乾燥プロセスを通して乾燥速度に関する正確なデータの欠如のために,完全には理解されていない。本研究では,対流乾燥におけるImakomaにより提案された温度変化法によるラテックス被覆の乾燥速度を測定した。乾燥プロセスは,特に落下乾燥速度期間の前者段階において,粒子変形性に大きく依存することを明らかにした。低乾燥温度では,ポリマー粒子の最密充填構造が一定の乾燥速度期間の最後に膜全体に形成された。一方,湿式焼結による部分的に変形した軟質粒子は,高い乾燥温度で高い含水量の下でも乾燥速度を阻害した。いずれの場合も,最密充填構造を形成した後,毛細管変形による粒子間の間隙空間の収縮は乾燥速度を低下させ,含水量に比例した。グラフ抽象;Copyright The Author(s), under exclusive licence to EDP Sciences, SIF and Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塗料の性質  ,  コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る