プレプリント
J-GLOBAL ID:202202216541223077   整理番号:22P0027293

分散微小共振器におけるサブバンド間ポラリトン-ポラリトン散乱【JST・京大機械翻訳】

Intersubband polariton-polariton scattering in a dispersive microcavity
著者 (15件):
資料名:
発行年: 2022年01月13日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年03月09日
JST資料番号: O7000B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
※このプレプリント論文は学術誌に掲載済みです。なお、学術誌掲載の際には一部内容が変更されている可能性があります。
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
GaAs/AlGaAs量子井戸を埋め込んだ分散空洞におけるサブバンド間ポラリトンの超高速散乱動力学を,位相安定中赤外パルスを有する非共線ポンププローブ形状を用いて,それらのバンド構造内で直接研究した。 ̄25THzの周波数と有限面内運動量k_∥でのより低いポラリトンの選択励起は,k_∥=0でのプローブ反射率における狭帯域最大値の出現をもたらした。量子力学モデルは,刺激コヒーレントポラリトン-ポラリトン散乱として,基礎となる微視的過程を同定した。これらの結果は,中間および遠赤外における特注ポラリトン系における量子制御およびボソンレーザ発振に対する重要なマイルストーンをマークする。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ポラリトン 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る