プレプリント
J-GLOBAL ID:202202218139323688   整理番号:22P0032031

日本におけるネコ血液試料からの家畜ネコヘパドナウイルスの同定【JST・京大機械翻訳】

Identification of domestic cat hepadnavirus from a cat blood sample in Japan
著者 (13件):
資料名:
発行年: 2022年01月09日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年01月09日
JST資料番号: O7001B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
B型肝炎ウイルス(Hepadnaviridae)は,ヒトで慢性肝炎と肝癌を誘発する。新しい国内ネコヘパナウイルス(DCH)は,最近いくつかの国で同定されているが,日本のネコのDCH感染状態は知られていない。そこで,日本で採取した139ネコ試料のDCH感染率を調べた。慢性的に上昇したアラニンアミノトランスフェラーゼを有する17歳の女性ネコから1つの陽性血液試料(0.78%)を同定した。系統発生分析は,本研究で同定されたDCH株が他の国の株と遺伝的に異なることを示した。DCHの進化と国内ネコの肝臓疾患に対するDCH感染の影響を解明するためにはさらなる研究が必要である。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ウイルス感染の生理と病原性  ,  ウイルスによる動物の伝染病  ,  犬・猫 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る