プレプリント
J-GLOBAL ID:202202218745078842   整理番号:22P0032721

Zαドメイン-核酸相互作用の熱力学的解析【JST・京大機械翻訳】

Thermodynamic analysis of Zα domain-nucleic acid interactions
著者 (3件):
資料名:
発行年: 2022年01月17日  プレプリントサーバーでの情報更新日: 2022年01月17日
JST資料番号: O7001B  資料種別: プレプリント
記事区分: プレプリント  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
左手型立体配座(Z型)を採用するDNA/RNA分子は,免疫原性特性に起因する。しかし,それらの生物学的役割と重要性は,長年にわたる議論の主題であった。RNA編集酵素ADAR1(p150)のインターフェロン誘導型,Z-DNA結合蛋白質1(ZBP1),魚類キナーゼPKZおよびインターフェロン応答E3Lのポックスウイルス阻害剤のような先天性免疫応答に関与する種々の蛋白質におけるZ-DNA/RNA結合ドメイン(Zドメイン)の発見により,免疫および自己/非自己識別におけるZ-DNA/RNAの重要な役割を示した。このようなZドメイン含有蛋白質は,立体配座特異的様式で左手系Z-DNA/RNAを認識する。最近の研究は,ウイルス認識におけるこれらのドメインを関連づけている。Zドメインに対するこれらの重要な新たな役割を考えると,これらのドメインによるZ-DNA/Z-RNAの認識機構を理解することが重要である。この目的のために,Z-コンフォーメーションを採用する高い傾向を持つT(CG)3およびT(CG)6オリゴヌクレオチド上のORF112およびADAR1からのZドメインの結合熱力学を評価した。本研究は,異なる蛋白質に由来する2つのZドメインによる結合様式における重要な違いを明らかにした。部位特異的変異誘発を,等温滴定熱量測定と共に用いて,結合熱力学のより微細な詳細を分けた。この研究は,Zドメインの同族核酸基質への結合熱力学の理解を進歩させ,この過程の完全な評価を得る努力に寄与する。【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
核酸一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る