文献
J-GLOBAL ID:202202222867454926   整理番号:22A0748461

COVID-19中の大学生のオンライン学習:学業成績におけるグリットの役割【JST・京大機械翻訳】

University Students’ Online Learning During COVID-19: The Role of Grit in Academic Performance
著者 (4件):
資料名:
巻: 13  ページ: 825047  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7096A  ISSN: 1664-1078  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
COVID-19パンデミックによる政府規制は,顔から面への教育をオンラインで移動させるイタリアの大学に通じた。これは,従来の学習から「e-ラーニング」と考えられるものへの予想外の遷移を示した。これは,ロックダウンの経験と関連する心理的苦痛と共に,学生のパフォーマンスに影響を及ぼす可能性がある。グリットはそのような状況における保護因子であると仮定した。実際,それらのより少ない「グリット」ピアと比較して,より高いレベルのグリットを有する個人は,セットバックにもかかわらず目標の追跡においてより大きな持続性を示すことが期待される。教育的文脈の中で,グリットは,達成レベル,保持および卒業の確率のような結果に対する潜在的に重要な影響として描写される。学生の成果に対するグリットの中程度の仲介効果を評価するために,オンライン調査を用いて縦断的研究を行った。イタリアの北の2つの大学からの76人の大学生が調査に参加した。結果は,グリットが最終試験における学生の等級に影響を及ぼすことを示した。複雑な問題の管理における認知自己効力感は,等級に仲介効果があり,一方,心理的苦痛は,仲介過程の最初の部分を緩和した。これらの新しい知見は,オンラインで遂行された学習における自己効力感と心理的苦痛の役割を初めて調査する学術的パフォーマンスにおけるグリットの役割に関する我々の知識を拡張した。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 
引用文献 (38件):
  • Alhadabi A., Karpinski A. C. (2020). Grit, self-efficacy, achievement orientation goals, and academic performance in University students. Int. J. Adolesc. Youth 25, 519-535. doi: 10.1080/02673843.2019.1679202
  • Amerio A., Brambilla A., Morganti A., Aguglia A., Bianchi D., Santi F., et al. (2020). COVID-19 lockdown: housing built environment's effects on mental health. Int. J. Environ. Res. Public Health 17:5973. doi: 10.3390/ijerph17165973
  • Brenes G. A., Danhauer S. C., Lyles M. F., Hogan P. E., Miller M. E. (2015). Telephone-delivered cognitive behavioral therapy and telephone-delivered nondirective supportive therapy for rural older adults with generalized anxiety disorder: a randomized clinical trial. JAMA Psychiatry. 72, 1012-1020. doi: 10.1001/jamapsychiatry.2015.1154
  • Brown R. E.. (2001). The process of community-building in distance learning classes. J. Asynchronous Learn. Networks 5, 18-35. doi: 10.24059/olj.v5i2.1876
  • Buzzetto-Hollywood N., Quinn K., Wang W., Hill A. (2019). Grit in online education. J. Educ. Soc. Behav. Sci. 30, 1-11. doi: 10.9734/jesbs/2019/v30i430132
もっと見る

前のページに戻る