文献
J-GLOBAL ID:202202223282272229   整理番号:22A0437063

大規模単一ゾーン教会における暖気システムで支援された放射床暖房の運転モードに関する現場測定と数値解析【JST・京大機械翻訳】

Field measurements and numerical analysis on operating modes of a radiant floor heating aided by a warm air system in a large single-zone church
著者 (9件):
資料名:
巻: 255  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0199A  ISSN: 0378-7788  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宇宙暖房は寒冷気候における建築物の全エネルギー使用の60~80%を構成する。建築物における効率的な加熱技術は,まだ運転戦略に依存している。本論文では,冷気候における放射床暖房による教会を,暖房のためのエネルギー使用を分析するために,大きな単一ゾーン建築の事例として取り上げた。現場測定および数値解析を,本研究で使用した。間欠加熱と一定設定点加熱を含む加熱の種々の運転モードを,省エネルギー,屋内気候に関する信頼性,および熱的快適性に関して比較した。供給空気温度制御による全空気システムによる間欠加熱は,最高のエネルギー使用をもたらす。暖かい空気システム(戻り空気温度制御)によって支援された定点空気温度放射床暖房は,最良の信頼性を有する屋外温度によって最も影響されず,暖房季節を通して熱的快適性要求を満たした。主な新規性は,周期的設定点空気温度の操作モードを提案することである。加熱システムの小さな熱慣性は,サイクル設定点温度の操作モードが暖機期間を減らすために使用されるとき,好ましいべきであることが分かった。結果は,大きな単一ゾーン建物における放射床暖房システムのエネルギー使用をいかに操作し,低減するかを示唆する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
暖房  ,  空気調和装置一般  ,  建築環境一般 

前のページに戻る