文献
J-GLOBAL ID:202202223313232891   整理番号:22A1749492

レーザー生成プラズマ極端紫外光源から発生する高速イオンのエネルギースペクトル

Energy spectra of fast ions from a laser-produced plasma EUV source
著者 (10件):
資料名:
号: EPP-22-060-065 放電・プラズマ・パルスパワー研究会  ページ: 1-6 (WEB ONLY)  発行年: 2022年05月15日 
JST資料番号: U2358A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レーザ生成プラズマ極端紫外線(EUV)源からの電荷分離エネルギースペクトルについて報告した。電荷状態は13keVの最大エネルギーで11であることが観察された。簡単なエネルギー収支モデルを用いてレーザ強度スケーリングも示し,流体力学シミュレーションと比較した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  プラズマ応用 
引用文献 (18件):
  • 「ムーアの法則, EUVで再起動へ」, 日経エレクトロニクス, No.1183 (9月号), p.22 (2017)
  • https://iphone-mania.jp/news-443965/
  • M. Neisser and H. J. Levinson : “Projecting EUV photo-speeds for future logic nodes”, Proc. SPIE, Vol.11323, Article number 113231N (2020)
  • R. Amano, T.-H. Dinh, A. Sasanuma, G. Arai, H. Hara, Y. Fujii, T. Hatano, T. Ejima, W. Jiang, A. Sunahara, A. Takahashi, D. Nakamura, T. Okada, K. Sakaue, T. Miura, G. O’Sullivan, and T. Higashiguchi : “Influence of short pulse duration of carbon-dioxide lasers on extreme ultraviolet emission from laser produced plasmas”, Jpn. J. Appl. Phys. (Rapid Commun.), Vol.57, Article number 070311 (2018)
  • P. Mayer, D. C. Brandt, I. Fomenkov, M. Purvis, and D. Brown : “Laser produced plasma EUV sources for N5 HVM and beyond: performance, availability and technology innovation”, Proc. SPIE, Vol.11609, Article number 1160918 (2021)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る