文献
J-GLOBAL ID:202202225162280669   整理番号:22A0369612

社会人女子ラクロス選手の身体組成・栄養素等摂取量と運動能力との関連

Association of body composition and nutrient intake with physical fitness among young female lacrosse players: a preliminary cross-sectional study
著者 (3件):
資料名:
巻: 15  ページ: 42-53  発行年: 2022年01月20日 
JST資料番号: L8420A  ISSN: 2188-8922  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】女子ラクロス選手の競技力向上を図るため,身体組成,栄...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A0369612&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L8420A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
スポーツ医学  ,  動物の代謝と栄養一般 
引用文献 (43件):
  • 後藤永行, 竹田唯史: 男子ラクロスにおける技術・戦術構造について, コーチング学研究, 26, 275-278 (2012)
  • 一般社団法人日本ラクロス協会: 女子競技の見所, https://www.lacrosse.gr.jp/lacrosse/rule/ (2021年7月22日)
  • 古泉佳代, 川本恵子, 菊地ゆめみ, 他: 女子ラクロス部のトレーニング期における体組成変化を支援する食育の実践, 日本女子体育大学紀要, 45, 105-116 (2015)
  • Harris, G.: Off-Season Conditioning for Women's Lacrosse, Strength. and. Conditioning. Journal., 28, 93-94, 2006
  • 大橋信行, 佐久間康, 木村博人: 女子ラクロスの基礎的研究(その1) 試合中の移動距離について, 東京経営短期大学紀要, 13, 49-60 (2015)
もっと見る

前のページに戻る